こんばんは。humiです。
ついにMTGAに最新弾「カルドハイム」がリリースされました!
今回はアーリーアクセスイベントに参加したのでレポートも兼ねて投稿します。
アーリーアクセスイベントへの参加
【#MTGアリーナ お知らせ】
配信者の招待制イベント アーリーアクセス次回開催に向けて参加希望者を公募します!
1/10 23:59まで・MTGアリーナに興味があるけどきっかけがなかったゲーム配信者さん
・マジックは好きでゲーム配信に興味があるけどきっかけがなかった方https://t.co/Sm2e6tWmwC— MTGアリーナ日本公式 (@MTGArenaJP) January 8, 2021
きっかけはMTGA公式のツイートでした。
アーリーアクセスの存在すら知らなかったのですがとりあえず申し込み。
SNSのフォロワー数的に厳しいかな?と思いましたが無事に招待いただけました。
簡単にまとめると、
・一般のプレイヤーより少し早く新カードで遊べる招待制のイベント
・構築はもちろん、ドラフトやシールドも遊び放題
・参加者は各種プラットフォームでプレイを配信する義務があります
といった感じです。
プロプレイヤーから配信者、私のような無名プレイヤーまで参加可能なカジュアルイベントです。
リミテッド中心で遊ぼうと思っていたのでキーになりそうなカードのみチェックして当日を迎えました。
公式から送られるメールに参加の手順などが書いてあるのでその通りに諸々手続きを済ませて待機。
※詳しい内容はどこまで書いても良いかわからないので割愛
イベント当日
寝る前にダウンロードなど諸々済ませて準備万端で迎えた当日にまさかの残業。。。
イベント期間は1月28日の1時~23時だったのですが、家に着いたのは22時前でした。
急いでログインしてとりあえずシールド戦にエントリー。
特にボムになりそうなカードもなかったため適当に2色でデッキを作って2敗したところで時間切れという悲しい結末を迎えました。
本番サーバーの方は無課金のためリミテッドを遊び倒そうと計画していましたが脆くも崩れ去りました。。。
改めて、招待に加えて色々と丁寧な対応をいただいたウィザーズ公式様、ありがとうございました。
機会があれば次回も絶対に参加したいと思いました。
カルドハイムとAndroid版アーリーアクセス開始
そしてアーリーアクセス終了から数時間後、本番サーバーにカルドハイム実装!
さらに一部のAndroid端末でアーリーアクセスが始まりました。
残念ながらスマホはiPhoneしか持っていないので、首を長くして待ちます。
今回も公式から3パック貰えるコードが公開されていますね。
最新セット『カルドハイム』3パックを手に入れよう!
ゲームストア内コード
PLAYKALDHEIM#MTGKaldheim pic.twitter.com/67Ri0K2Vmy— MTGアリーナ日本公式 (@MTGArenaJP) January 29, 2021
「氷雪」は初めて触れるキーワードなのでとても楽しみです。
ドラフト的には決め打ちが必須になりそうな感じなので、卓次第でTierが大きく上下しそうなイメージです。
アンコモンの氷雪土地を取らないといけない点がちょっとキツそう。
構築の方はワイルドカードの枚数も足りていないので、のんびりリミテッドを楽しみながらある程度固まり次第着手しようかなと思っています。
PauperEDH的にもカルドハイムで追加されるアンコモンの伝説クリーチャーは見逃せませんね。
個人的な本命は「背信の王、ナーフィ」です。
色もイラストもテキストもめちゃめちゃ好みです。青黒にはゾンビのカードもたくさんあるので駒には困らなさそう(駒だけに)
軽く調べたところブロール環境でもそれなりに数がいたのでデッキは組めそうです。
久しぶりに配信も楽しめたので今後は不定期でやっていきたいな~とも思いました。
それではカルドハイム環境、エンジョイしていきましょう!!
コメント