【PCG】ポケカもエンジョイしてます。

ポケカ

こんばんは。humiです。

ポケカも密かに復帰してエンジョイしています。

ついこの前(1月22日)最新弾の「一撃マスター」と「連撃マスター」が販売開始されました。

という事で引退から復帰の思い出日記です。

~引退の思い出~

ポケカを引退したのはオルタージェネシスが販売開始した頃でした。

SM環境ももうすぐ終わりという事とちょうど転職の時期が重なって資産を程度整理した感じですね。

当時は「レシラム&リザードンGX」がかなり高額のカードでした。

確か買取1枚1000円とかだったと思います。

レシリザ絶頂期は少し過ぎていましたが、その他の炎タイプパーツにも値段が付いていたりと売却するタイミングとしてはベストに近かったのかな~と思います。

その他のデッキに入れていないパーツや値段が付くようなデッキパーツもまとめて売却。

近所の店が買取強化をしていたこともあり、GXと付くだけで値段が付いていたのは嬉しかったですね。

オリパのハズレ枠になるだけの存在だとは思いますが。

ダブルブレイズのデッキビルドボックスでデビューしてからポケカに使った金額の6割以上は戻ってきた感じです。レシリザに感謝。

後にタッグオールスターズが出た時に使う事は無いくせに少しだけパックを剥くのはカードゲーマーあるあるです。

~SM環境の終わりと剣盾環境の始まり~

ローテーションを知りAとBのカードを残していた事をちょっとだけ後悔。

特に復帰する予定もなかったので情報は一切追っていませんでした。

(そもそもSMから知らんポケモンだらけになってるのはポケカ勢あるある)

~そして復帰~

復帰した一番の原因は大好きなカメックスデッキの登場でした。

剣盾環境で主流のVMAX(SM環境で言うところのタッグチーム)で登場+スターターの看板ということで大歓喜。

ポケモンカードの「初代を大事にする感」はとても好きです。

現役で遊んでいる友人に話を聞き、スターターセットの完成度が高いとわかったことも大きな要因でした。

剣盾のグズマこと「ボスの指令」がセットになっており、その他の汎用カードも優秀。これは買わない理由がない。

という事で自分なりに環境を調査して必要なパーツを大人買い。

デッキの汎用パーツを複数集める意味でもデッキを2個買いしたのは英断でした。

手元に残していたカードは大半がローテーション落ちしていたので、雑に資産が集まるスターターはありがたいです。

目玉のカメックスVMAXとV、ボスの指令に加えて汎用パーツが揃う超お得セットです!みんなも買おう!

 

その他にも便利そうなパーツもまとめて購入してトータルで15000円くらいだったかと思います。

ポケモンはこの辺りが汎用性高くて好きです。

※ザシアンは未だに出番なしですが。。。

 

SMの時と比べて汎用カードの再録が多く、剣盾環境はかなり遊びやすい価格に落ち着いていますね。

Bのカードは1月21日までは使用可能でしたが、どうせならとC以降のカードのみでデッキを組みました。

「先攻1ターン目はサポートが打てない」など若干のルール変更や久しぶりのポケカに苦戦しつつも今ではかなり慣れてきましたね。

周りにTierの高いデッキが揃っていたことも大きいです。

※競技シーンの参戦は全く考えていないので超エンジョイ勢です。

~コロナ禍の対戦環境~

安心と信頼のリモート対戦(Discord+Webカメラ)が主流です。

ポケカは相手ターンの介入がないため、リモートとの相性は抜群ですね。

平日もさくっと遊んだり出来ているのでかなり良環境。

昼間にカードを買いに行って店が閉まる夜には自宅でリモート対戦。

お店の閉店時間や終電に追われないので超オススメです。

 

次回は一撃マスターについて書きます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました